USB-Cの充電は、ACアダプタでするよりポータブル電源でした方が速いって知っていますか?
スマホの充電はポータブル電源ですると時間の短縮になります。
私のiPhoneの充電は、ACアダプタだと4時間程度かかるのがUSB-Cだと約1時間で満充電になります。
寝落ちして夜の充電を忘れても、出かけるまでの時間で充電が完了します。
USB-Cの機器を充電するならポータブル電源で時短でするのが便利です。
USB-Cとは

USB-Cとは、「タイプC」や「type-c」などと表記されることもあります。
スマホ、タブレット、ノートパソコン、ゲーム機などで使われていることが多いので1つは持っているかもしれません。
いまいちよくわからないUSB-Cについて、簡単に規格やメリットなどの特徴を確認してみましょう。
規格
平らで楕円形の形をした形状が特徴です。

これまでUSB2.0の転送速度は480Mbps、USB 3.0の転送速度は5Gbpsでしたが、USB 3.1に対応したUSB Type-Cの転送速度は最大10Gbpsです。
1つのコネクタのみに統一されているので、1本のUSBケーブルだけで全ての機器に接続できます。
変換コネクタでこれまでのUSB機器とも問題なく接続することができます。
メリット
- 差し込みを間違えることがない
- 転送速度が早い(最大10Gbps)
- 1本のケーブルで全ての機器に接続可能
コネクタ部分に上下の区別がないため、差し込み方向を間違える心配がありません。
これまでのUSBはコネクタ部分が上下の区別があり、差し込む時にストレスがありました。
転送速度は、最大10Gbpsとなります。これまでのUSB3.0と比べると2倍の速度がでます。
コネクタが1つに統一されているので、複数のケーブルを持ち歩く必要がなくなります。
デメリット
全ての接続機器がUSB-C対応でないと最大の転送速度にならないことがあります。
USB-Cに対応している機器かどうかを確認してから使用するようにしましょう。
私の使い方
iPhoneの充電は、ACアダプタだと4時間程度かかるのがUSB-Cだと約1時間で満充電になります。
ACアダプターの急速充電対応のものでもよいですが、ポータブル電源が便利で良いです。
時間がない時にサクッと充電できるのでコンセントがたこ足配線にならないのもグッド。
USB-Cが使えるおすすめポータブル電源
USB-Cが使えるポータブル電源を3つご紹介します。
10万円以下でUSB-Cが2口の使い勝手の良いポータブル電源をピックアップしました。
どれもスマホの充電だけでなく、普段から家の中で移動して使いキャンプや災害時にも役立ちます。
Jackery 708

料金(税込み) | 84,500円 |
サイズ | 300×192×191(mm) |
重量 | 6.8kg |
電気容量 | 708Wh |
定格出力 | 500W |
出力ポート | AC×2 シガーソケット×1 USB-A×1 USB-C×2 QC3.0×1 |
利用目安 | スマホ充電 約40回 電気毛布 約10時間 車載冷蔵庫 約51時間 |
製品ページ | Jackery708製品情報(公式サイト) ![]() |
私も使っているポータブル電源です。
デザイン性やコスパに満足している口コミが多いです。
USB-C出力ポートでスマホ、タブレット、ノートパソコンを急速に充電することが可能。
電気容量が比較的多いので、高消費電力の家電を使用しないのであれば2~3日の車中泊もいけそうです。
Jackeryポータブル電源708をおすすめしない人
- 金額のみでポータブル電源を選ぶ人
- 製品を正しく使うことができない人
Jackeryポータブル電源708をおすすめする人
- 車中泊でも電化製品をしっかり使いたい人
- 長期の保証期間が欲しい人
- 人気メーカーの安心感が欲しい人
公式サイトなら1年間延長の無償オプションで、3年間の長期保証
BLUETTI EB70S

定価(税込み) | 79,800円 |
サイズ | 320×217×222(mm) |
重量 | 9.7kg |
電気容量 | 716Wh |
定格出力 | 800W |
出力ポート | ACⅹ4 シガーソケットⅹ1 DC×2 USB-A×2 USB-C×2 ワイヤレス充電×1 |
利用目安 | スマホ充電 約60回 ミニ冷蔵庫60W 約10時間 |
製品ページ | BLUETTI EB70S製品情報(公式サイト) ![]() |
2色展開のカラーバリエーションで好きな色を選べます。
エコモード付で省電力で使用できます。
リン酸鉄リチウムイオン電池で長寿命も魅力。
BLUETTI EB70Sをおすすめしない人
- コスパを追求する人
- 製品を正しく使うことができない人
BLUETTI EB70Sをおすすめする人
- リン酸鉄リチウム電池で安心感を求める人
- キャンプや災害時でも安心できるポータブル電源が欲しい人
- カラーバリエーションを楽しみたい人
公式サイトなら配送料無料で30日間の返金保証付き
PowerArQ 3 Smart Tap

定価(税込み) | 88,000円 |
サイズ | 230×295×225(mm) |
重量 | 7.9kg |
電気容量 | 555Wh |
定格出力 | 500W |
出力ポート | AC×2 シガーソケット×1 USB-A×4 USB-C×1 ワイヤレス充電 |
利用目安 | スマホ充電 約31回 ミニ冷蔵庫 約7時間 |
製品ページ | PowerArQ3 Smart Tap製品情報(公式サイト) ![]() |
一番の特徴は、バッテリー交換システムです。
別売りのバッテリーを簡単に交換可能なので、寿命を気にする必要がありません。
4色展開で選べるカラー。
丁度よいサイズ感もおすすめです。
PowerArQ 3をおすすめしない人
- 高い消費電力の電化製品をガンガン使いたい人
- 製品を正しく使うことができない人
PowerArQ 3をおすすめする人
- バッテリーを交換して容量を気にすることなく使いたい人
- しっかりしたサポート体制が欲しい人
- カラーバリエーションやデザインも重視したい人

まとめ
USB-C充電についてまとめてみました。
普段使いで言っても急速充電できるのは時短で便利ですね。
タブレットやゲーム機を持っている方ならメリットが感じられるでしょう。
他にもUSB-Cがあるポータブル電源が多いので、気になる方はチェックしてみましょう。